SSブログ
はずめし(喪飯) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ポン酢を求めて遥かなる散歩へ [はずめし(喪飯)]

 

ポン酢の特売を探して近所の数社のチラシを調べてみたが

いっこうにその気配すらない。待っていてもいつになるかわからない。

その間も冷蔵庫の中の「モズク」は、どんどん劣化が始まるのであろう

大変だあ!モズクの危機である。

一大奮起をしてポン酢を求め旅に出るのじゃあああああ!

水筒にインスタント麦茶を詰めて、いざっ!旅立ちなのじゃああ!

旅をはじめて、もう15分が経過した。いつものスーパーが見えてくる

ここでは素通りを決め込んだ。さらなる先へ・・・・未踏の地へ!

さらに15分が経過した。あいかわらず太陽は、アスファルトをジリジリと

焦がしている。その照り返しでクラクラするほど暑い。

水筒から水分を補給する。道路の先が熱で揺れている。

あの陽炎に向かって再び歩き始める。どれくらい時間がたったのだろうか?

水筒の中のインスタント麦茶が半分位になった頃に運河で行き止まりに

なってしまった。

1-IMG_9322.JPG

 

しかし、よくよくみると酢を作っている工場みたいな倉庫みたいな建物が見える

ついに地上の果までやってきてしまった。深い達成感をもって来た道を

振り返る。やはり同じように陽炎に揺れている。

製造直売所で目的の商品を買い求める。価格は、通常料金であった。

まあ、バーゲンセールでもないからしょうがないっていえば、しょうがない。

必要なものは、手に入れたから早速モズク救出大作戦じゃあああ!

貧乏四畳半に取って返し、冷蔵庫の中のモズクを取り出してみる

さすがに三日間もかけて解凍しただけあって、完全に解凍されている

冷蔵庫の本領発揮だな。ここまで手間ひまかけて解凍してくれるとは!

1-IMG_8565.JPG

 

 

生臭さまで再現してくれるとは!驚きである。

調理開始じゃあああああ!

 

続きを読む


nice!(19)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

避暑地の出来事 [はずめし(喪飯)]

暑い、毎日うだるような暑さで気分が滅入る

貧乏四畳半の室温は、うなぎのぼりでぐんぐん上昇していく

土用丑の前日の倒れるほどに暑い日、避暑地に行くことにした

そこは貧乏四畳半の室内に比べて涼しいところなのだ

暑い~避暑地に向かう~なんとセレブな発想なのでしょうか!

ブルジョワに憧れて、もはや何十年と過ごしてきたが未だに

セレブのセの字にも届かないビビビビの貧乏生活を送ってきたが

発想までは貧困ではないのだ。さっそく出かけるのじゃあ!

貧乏四畳半から椅子を取り出して玄関先に置く

そう!そこが今回の避暑地である貧乏四畳半の玄関先なのじゃ!

わははは、風通しもいいし日差しを遮ることができる

室内より体感温度は低くなるのじゃああ!

さらにコンクリートの床に水を撒けば、蒸発するときに熱を奪うので

涼しくなるのじゃあああああ!

まさに貧乏四畳半にうってつけの避暑地じゃありませんかあ!

交通費はかからないし、森林地帯みたいに建物の影の部分だから

太陽光線を昼なを薄暗い鬱蒼とした場所なのだ

日本の住宅(特にアパート)関連は、玄関を北側に配置する例が

多いのだ。南側にベランダや開口部の大きい窓などを配置するために

どうしても玄関が北を向いている住宅が多いのが現状なのだ

貧乏四畳半も標準的な住宅事情に基づき玄関が北を向いているので

太陽の影になり比較的涼しいのだヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しばらく避暑地を楽しんでいると、どこからともなくうなぎの蒲焼の

香りが漂ってくる。これは( ゚д゚)!白飯だけで過ごせるのじゃないか?

うおおお!さっそく白飯の用意じゃああ!

1-IMG_8438.JPG

香りを嗅いで~ぇ!白飯をかきこむっ!

そういえばうなぎの蒲焼を食べたのは、何十年前だろうか?

店に入ると、うなぎの蒲焼の香りが漂い食欲を刺激するのだ

メニューのお品書きと書かれた冊子を手に取ると、うな重の

松竹梅の文字が並んでいる。松・・・・・の下の数字をみる

大きくため息をついて、次に竹の下の数字を見てから

梅の下の数字をみる。そして大きな声で「たけっ!」と叫ぶのである

店のあるじが厨房ののれんから顔をちょこんと出して「あいよっ!」と

いうのであるが「たけっ!」と叫んだのは価格が高かったので

思わず漏れ出たのだがそれを注文と勘違いしたのである

バブルの頃の記憶だが今でも鮮明に覚えている

それにしても松竹梅と並んでいたら、竹を頼んでしまうのはなぜだろうか

いかにも金持ち風で成金趣味のおじさま方が「松っ!」と頼むのを

聞いてはいるが一般市民の金持ちそうな人々は「たけっ!」と頼んでいて

誰一人として「うめぇっ!」と頼んだのは聞いたことがない。

食べてる途中に「うめぇぇっ!」というのは聞いたことがあるが(笑)

メニューの中に上、中、下と書いてあれば、下を頼む人は

見かけたことがなかったなあ・・・・・

それにしてもあれから何十年経ったのだろうか?セレブな時でも

それでもうなぎは高嶺の花だった。

それでスーパーで安いうなぎを買ってきては

弁当箱に入れてうな重じゃあああ!と喜んでいたものじゃが、

今ではそれさえもできない体になってしまったのだった・・・・

正確には、それさえ買えない貧乏生活になってしまった。

香りを嗅いで~ぇ!白飯をかきこむっ!

白飯の茶碗を持って貧乏四畳半の玄関を行ったり来たりしていると

ちょっとばかし悲しくなった土用の丑の日の前日になってしまった


nice!(25)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

戦国時代の食べ物 [はずめし(喪飯)]

織田信長が食べたかもしれない料理

時は慶弔元年、まさに戦国時代の真っ只中、東に有力武将の

今川吉本が添加を取るために京へ向かうとされている頃

清須の織田信長は、迎え撃たんと画策をしておりました

戦の前に腹ごしらえです。腹が減っては、なんとやら・・・です

真夏の暑い日だったので、それほど食欲はありません。

しかし食わないと戦に勝てるわけもありません

食欲が増すといえば、みそです。ここで味噌を焼きます

味噌の香ばしい香りが食欲を増します。現在の貧乏四畳半では

味噌にチューブから出した生姜のすりおろしを混ぜてごま油で

フライパンで焼きます。焼き味噌の香りは、昔も今も食欲を

喚起しますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ織田信長の時代には、チューブの

すりおろし生姜なんてなかったから、一生懸命すりおろしたのでしょう

1-IMG_8376.JPG

ごれを白飯の上にちょこんと載せて水道水をぶっかければ、

水漬けという食事の完成デース!これも水道なんてなかったから

井戸水を汲んできたのでしょう。現代は「ひねるとじゃー」なのです

2-IMG_8388.JPG

んまいっ!

まさしく織田信長が食べたのでしょうか?

お茶をぶっかければお茶漬け、お湯をぶっかければ湯漬け、水ならば

水漬けで正解ののでしょう!水に味噌を溶かし込んで胃の中に

かきこめば、この上なきしあわせでござるヾ(@⌒ー⌒@)ノ

たかが味噌!されど味噌!どっ!味噌♪~♪これはいけるっ!

この風味、くせになりそう!ごはんが2杯異常にすすんでしまう!

レタスのつつみやきゅうりやにんじん、だいこんのステっいくなどに

絶対に合うと思うのじゃああああ!コスパ最強だし、おかずが

いっさいなくなっても、これだけで食事ができる(^-^)

これで貧乏との戦いにも勝利するのじゃあああああ!

玉ねぎがなくなってもひと安心。

注)織田信長あたりのくだりは、フィっくしょんであります(笑)


nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

わぎり~なぁ~わたしぃ~ [はずめし(喪飯)]

昨日の酒宴の玉ねぎの輪切り、余ってしまいました

そこで今朝の味噌汁にドボン!

いつもは「くし切り」?の味噌汁なので、たまには

変わってていいかなと(^-^)

1-IMG_8362.JPG

例のごとく写真には、玉ねぎが完全に沈んでしまっていて

見えませんが、雰囲気だけでみてください(笑)

輪切りには、大きな欠点があります

それは、焼くなり煮るなりしているとバラバラ事件になってしまうことです

バラバラにならないように忠告通り爪楊枝を刺していました

味噌汁のお椀の中で玉ねぎの輪切りは、ほぼ原型をとどめて

美しく泳いでいますヾ(@⌒ー⌒@)ノ成功じゃあああ!

玉ねぎの甘みが味噌汁に溶け込んでいて

1-IMG_8363.JPG

んまいっ!

輪切りなので食べごたえもあります。でも食べごたえありすぎて

爪楊枝まで食べてしまわないように注意が必要です。

2-IMG_8364.JPG

食べ終わった爪楊枝は、お椀の片隅に浮かべておくようなことは

しないですみやかにお椀の外に排出しましょう!

しかし、爪楊枝を外すタイミングっていつなんだろう?

いまでしょ!

なんて言わないでねヽ(・∀・)ノ


nice!(25)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

熱い暑い日雇い刑事のガサ入れ [はずめし(喪飯)]

本日は、冷蔵庫のガサ入れを行います

やっ!ヤバイブツを発見!や、や、や、これはヤバイでしょう!

(○゚д゚)ャバィカモ・・・日雇い刑事は、途方にくれました

他人の不幸で今日も飯がうまい!っていうメシウマ状態になるかもしれない

いったいいつから生息していたのか?

謎の生物発見!その正体は?

4-IMG_8207.JPG

さっそく初動捜査で発見されました。ヤバイブツ!

現場を荒らさないように手袋をして、そのブツを取り出します

取り出したブツは、科学鑑定に回さなければなりません

一体いつの食品なのか?どうしたら食べられるのか?

鑑定を待ちます。鑑定を待つ間にも冷蔵庫の捜査は、続きます。

次なるヤバイブツを発見しました。こちらもなにやら変形しております

1-IMG_8254.JPG

これは明らかにご臨終でしょう(´;ω;`)まさに臨場の世界になりました

これに捜査のメスを入れたとしても中心部まで変形しているのでしょう

悲しみに暮れる日雇い刑事です

楽しみにしていたポテサラに可憐な赤を入れれなくなりました

真っ白なポテサラに時々顔をのぞかせる赤ずきんちゃんみたいな

可憐な赤が入るのとないのとでは、ポテサラの名誉にかかわります

さらに捜査を続けていると期限切れの魚肉ソーセージを発見!

諦めかけていたポテサラの赤い部分の代用品が見つかりました

かすかな希望に((*≧ω≦*))ノ★喜ぶ日雇い刑事であった

これなら大丈夫でしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノついに本部(流し台)に戻って

捜査品の数々をチェックしながら、作戦を立てます

芽の出たじゃがいもは、芽の部分を丁寧に取り除いて茹で上げます

そこへマヨネーズをドバドバぶっかけて、こねくり回します

市中引き回しの刑ですな(^-^)いや、かきまわしの刑なのかな?

勝手に芽を出しやがって!バカヤロー!と怒りを込めます

5-IMG_8258.JPG

ほどよくかき回したら魚肉ソーセージと玉ねぎのスライスを加えて

軽くマゼマゼで完成デース!

8-IMG_8261.JPG

んまいっ!

ポテサラは、じゃがいもの存在抜きには、できなかったでしょう!

じゃがいもの偉大さを噛み締めながら、いただいております

魚肉ソーセージの赤が楽しさを演出しています

たまねぎの生スライスも味に奥行を与え食感の変化をもたらしております

夏の暑い日には、キーンと冷やしたポテサラをナメナメして

舌にまとわりつくポテトの旨みとたまねぎの食感を楽しみながら

同じくキーンと冷やしたビールをグビグビやれば、暑気払い間違いなし!

暑い日もなんのその~じゃああああ!魚肉ソーセージの赤い色が

ビールのアテであることを強力にアピールしておるのじゃあああ!

ぱくぱく!グビグビ!パクパク!ぐびぐび!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数時間後

ウ~ウ~ウ~サイレンを鳴らしながらWCに駆け込む火になってしまった

これは火を見るよりあきらかだ

犯人は、あいつに違いないっ!

貧乏四畳半の日雇い刑事の勘が冴え渡る

(ΦωΦ)フフフ…と満悦状態だったのに・・・\(◎o◎)/!ウ~ウ~ウ~

サイレンを鳴らしてWCに駆け込むのであった・・・・・・


nice!(27)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

玉ねぎ生活二日目 [はずめし(喪飯)]

前回は、洋風のスープでオニオンコンソメスープを作った

今回は、和風で攻めようと思う(*^_^*)

顆粒の和風だしをつかって味噌スープじゃあああ!

って、単なる味噌汁だけど(笑)

1-IMG_8246.JPG

貧乏四畳半いつもの定番のご飯と味噌汁

これだけで連続食事ができますね

価格としては、いくらぐらいなんだろう?

まずは米から計算すると8キロ三千円として1食分1合だとしたら

一合が150gだから、米1キロあたり375円で約7合だから一合は

54円換算になるはずだ。

次は、味噌である。1キロ百円の味噌だとして1杯あたりの味噌の量は

10グラムだから1円ということになる。水やガス代を加えたとしても

5円に換算すればいいだろうと思う

幸いにも玉ねぎの原価率は、0円なのだ。

味噌汁とごはんの価格は、60円であるという結論に達した。

普通に玉ねぎの小を1玉買ってきて使うとしたら、10円くらいのものか?

そうすると70円ということになるが、いずれにしても

1食百円以内ならば、一ヶ月で約9,000円の計算になるのだ

よーし!このまま邁進するぞっ!

玉ねぎ生活の前進が加速しながら、突き進んで行くのであろうか?

勝手に玉ねぎ生活の2玉目の日であった。


nice!(22)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

セロリ復活祭のご馳走! [はずめし(喪飯)]

シナシナになっていたセロリ

生花にして一晩ほっておいたら、翌朝元気になりましたあ!

短くなったのは、食べてしまったから・・・

元気です.jpg

お湯で元気になるという方法があるらしいけれど、いまいち

よくわからない。

セロリが復活したので、セロリの復活祭をとりおこないたいと

思います

どのようにセロリの復活祭をとりおこなうか?

セロリのサラダにしたいと思います!

生で食べれるセロリと生で食べれるトマトなのじゃ!

という信念のもとにマヨネーズサラダの作成ですっ!

セロリは葉の部分と茎の部分に切断します

葉の部分は、仕上げに使います、最後に中央にのせるだけっ!

キャベツの千切りを皿に敷きます

トマトを並べてマヨネーズをフリフリしたら完成じゃああ!

ちょうど暖かくなってきたのでサラダだとちょうどいいかも?

うん!(^-^)

セロリサラダトマト.jpg

んまいっ!

セロリは、シャキシャキでトマトはしんなり、マヨネーズに覆われて

幸せそう・・・

サラダを食べながら春を待つσ(^^)


nice!(34)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三日三晩の鶏ごぼうのトマト煮 [はずめし(喪飯)]

ごぼうを買ったのはいいが、なかなか使用頻度が少なくて

シナシナになる前にお腹の中に処分してしまいたい

そこでごぼうだけで料理するものとしてきんぴらごぼうがあるが

今回はレモンも残っていることに気がつく

レモンとごぼうを使って、少し変わったものを考えてみたい

そこで鶏肉と合わせて洋風煮込みにしてみようと思い立った。

鶏肉.jpg

もともと鶏肉とごぼうは、相性がいいはず。合わせて活路をみいだしてみたい

洋風煮込みにしたのは、最後にレモンの絞り汁を入れるためだ

役者は、揃ってきたのだが洋風煮込みとは、どうしようかな?

トマトで煮込んでみようかな?古くなったごぼうをさばいてみる

ごぼう.jpg

おや?芯の部分が赤くなっている?新鮮なのか?

まあ、いい。ささがけにして酢水につけおきじゃああ!

以前は、ごぼうの味噌汁にしたのだっけか?まあいい、

鶏肉をごぼうと合わせて炒めるのじゃああ!

炒めたらトマト汁を投入して煮込むのじゃああ!

煮込む.jpg

コツコツ煮るのじゃああ!完成じゃああ!

レモンをのっけていただくのじゃああ!w(゜o゜)w オオー!

んまいっ!

トマト煮込み.jpg

ごろごろ鶏肉にトマトのコクのあるスープ!そしてじゃりじゃりとしたごぼう!

( `・ω・) ウーム…ごぼうは、少し無理があったかなあ?そもそも古いから

なのかもしれない。それにしても作りすぎたようだ

次の日までとっておくことにしよう。カレーもシチューも一晩寝かせたほうが

うまくなると聞いたものだから、トマト煮込みもそうなるに違いないっ!

次の日

(´ヘ`;)ウーム…量が少ないので水を増やしてスープにするしかないかなあ?

あらかたの鶏肉は、食べてしまっているのでまるきりスープじゃああ!

スープならば、パセリを散らすのじゃあああ!

w(゜o゜)w オオー!セレブなスープに変身じゃあああ!

トマトスープ.jpg

んまいっ!

とろみ加減がなくなって、あっさりとしたスープになりましたあ!

トマトの酸味が心地よい!昨日のレモンも効いているのか全体に

酸味が強いスープじゃああ!おおっごぼうまで酸っぱくなって

全体に調和してきているぞっ!すげええ!昨日より酸っぱさが強化している

これならレモンもいらないだろう!

でも薄めすぎて量が増えすぎてしまったあ!そんなに食べれないや

酸っぱいのは、量が食べれないのであまりよろしくないなあ・・・

明日も食べることになるのか?なるのだ。

さらに翌日・・・・・・残ったトマトスープを温めていた。

昨日は、水を入れすぎたので量が増えてしまい結局食べれなかった

今回は水も足さず何も入れずに温めている。しかし温めれば温めるほど

トロミがついて、量も少なくなってしまった。これはスープじゃない。

何かに似てるとすれば、ミートソースに似ている気がする

よしっヽ(^^ ) ヨシヨシこれは、パスタじゃああああ!

茹で上げたパスタにぶっかけるのじゃああ!

セロリの葉を刻んでのっけるのじゃあああ!

完成じゃああ!!

トマパス.jpg

んまいっ!

さらに強化された酸味がパスタのもちもちっとした食感によく似合う!

セロリの葉もいい感じだ!記憶にあるミートソースとは、味が違うのだが

とろみ加減とかは、そっくりに仕上がったあ!

味は、ひき肉が入っていないのでトマトの酸味がキツイが砂糖を

加えると甘酸っぱくなって、エビチリソースになるに違いないっ!

これでまたひとつ利口になってしまったのじゃ!


nice!(37)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちくわのチャーハンなのか?ちくわの焼き飯なのか?はたまたちくわのピラフ? [はずめし(喪飯)]

今日の食材

残り物のご飯、ちくわ、たまご、以上。あ、シナシナのセロリ

生花.jpg

これは、もう!(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) チャーハン作るしかない!

果たしてこれから作る料理は、チャーハンとして作っていいのだろうか?

そもそも炒飯とは、なんぞや?新しい疑問が湧いてきた

やきめしとチャーハンとピラフの違いをはっきり知らないので

料理する前に調べてみた。まずは「ピラフ」から

ピラフは『炊いていないお米を油で炒めてからスープで炊く』料理です。

なるほど、この場合は生米を使うからですね。そうすると

パエリアとかもピラフの仲間ちゅうことになりますね

チャーハンは『炊いたお米を卵と一緒に油で炒める』料理です。

チャーハン(炒飯)とピラフの原形になったのはインドの「プラーカ」という料理です。

このプラーカがトルコに持ち込まれて「ピラウ」となり、フランスで「ピラフ」と

なったのです。時を同じくして、プラーカは中国に伝播しチャーハンの原形と

なりました。中華料理では点心料理の一種として「炊いた米を炒める」のですが、

台湾料理でのチャーハンはピラフのように「スープで炊いてから炒める」料理

なのです。

なるほどチャーハンとピラフは遠い親戚であるわけですね

炒飯の原形も、ピラフの原形もインドのプラーカにあります。

つまり、チャーハンとピラフは遠い親戚のようなものなのです。

中華・フランス・トルコが世界三大料理と言われていますが、

チャーハンはその世界三大料理に跨る料理でもあるのです。

もうひとつのやきめしって?

焼き飯の発祥は、中国から日本に伝わってきたチャーハンが原型となった

と言われています。しかし、日本においてはチャーハンと焼き飯は

チャーハンが「卵を先に入れてからご飯を入れて炒める」のに対し、

焼き飯は「ご飯を先に炒めてから卵を入れる」のです。

焼き飯は、関西を起源とする「粉物」文化に根ざした食べ物と言われています。

(参照  インターねッとからひっぱりだしたけれど、たぶんコピペしました)

ごはんが先か?たまごが先か?これが問題だったのですね

じゃああ、これから作るのは、焼き飯だなσ(^^)

まずは本日の特選素材!ちくわ!

特選素材.jpg

焼き飯用に細かく細かく刻みます。w(゜o゜)w オオー!

無心に刻んでいたら、器にいっぱいになったぞ(^○^)

ちくわの乱切り.jpg

これだけあれば、ちくわの焼き飯って名乗っても恥じゃないだろう

ついでにセロリも同様に刻んでおく

さあああっ!炒めに入るのじゃあああ!

ちくわ炒め.jpg

炒めには、ちくわから炒めるのじゃああ!そしてごはんを入れる

これで立派な焼き飯じゃああ!ちくわとご飯を混ぜ合わせたら

溶き卵を投入して、さらにかき混ぜるのじゃああ!そして最後に

セロリを放り込めば、完成じゃあああ!

やきめし.jpg

んまいっ!

焼き飯のルーツを知って食べるちくわの焼き飯は、また違う意味での

旨いっ!に通じるものがありますね(笑)

うん、ちく・わ


nice!(38)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

セロリトースト [はずめし(喪飯)]

少しづつ食べてきたセロリも1週間もたつとそろそろ限界かな?

リンとしていた葉もうなだれている

少し元気を取り戻させるために生花にしてみました\(^^\)(/^^)/

生花.jpg

しかし、いつまで待っても元気になりません・・・・。・°°・(>_<)・°°・。 

以前に食べたセロリのパスタが懐かしい

シャキシャキとした食感に元気をもらっていたのに・・・・・

早めに食べなきゃあああああああああ(~_~;)てんで

朝のパン食に使ってみましたσ(^^)

シナッテル.jpg

切断したセロリです元気がアリマセン

いつものマヨトーストにのせようと思います

セロリというと生で食べれるからマヨネーズとは相性がいいはずだ

セロリマヨ.jpg

セロリをマヨネーズであえて、マヨトーストにのせてみる

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

セロリトースト.jpg

んまいっ!

セロリのシャキシャキとした歯ごたえ

マヨネーズでしっとりとしたトースト

なかなかいい(・∀・)イイ!!


nice!(31)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 はずめし(喪飯) ブログトップ
Twitter Button from twitbuttons.com
Twitter Buttons レシピ検索サイト
by レシピFan!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。